ニセクロホシフエダイは美味しい

8月の天気は散々でしたね。8/7~8/15まで9日間の夏休みがあり、キャンプに魚突きに夜釣りに予定が盛りだくさんだったのに全部パァ・・・ずっと雨!風!波!何にもできんかったなぁ。

そしてようやくようやく何とか天気が落ち着いた8/21-22で夜釣りに行ってきました、釣友のM君と一緒です。最初は深島~島野浦エリアでシブダイ・フエフキ狙いの予定が当日朝になって波で船が出なくなり、色んな渡船屋を当たって急遽佐多岬エリアへの遠征となりました。(高速、餌、マキエ、渡船代・・・考えたら負け。)

利用させていただいたのは田尻港のりさ丸さん、とっても親切な船長さんです。枇榔島には虹がかかっていい雰囲気ですね~南風で大隅半島東側は少し時化てたので西側に渡してもらいました。

今回はフカセ釣り、釣り場は浅く棚は竿一本ほど。目の前には離れ瀬があり少々ウキが流しづらいです。マキエはイワシスライス3kg×3とパン粉2kg、サシエはキビナゴ。
夕マヅメの一発目にまずはクロホシフエダイが釣れてくれました。

が、後が続かず・・・底すれすれを狙うとカサゴやオジサンが遊んでくれるも本命のアタリゼロ!!流すコースを変えたり棚を変えたり試行錯誤するも全くダメ。

結局朝まで本命のアタリすらなく、明るくなってニセクロホシフエダイが一匹釣れたところで回収時間となってしまいました。何ともあっけなく久しぶりの遠征が終了笑まあこんな日もあります。

帰港して他のお客さんの釣果を聞くも、超々ベテラン釣り師が小さいの2枚釣ったのみで、他船含め全然シブダイ上がらなかったようです。連日の雨で水温が下がった影響でしょうか・・・

そうそう、お一人珍しいお魚を釣られてました。アジアコショウダイですよねこれ、佐多岬にもおるんだなぁ是非食べてみたい。

私の釣果はこんな感じでした(せめて血を洗おう・・・)。

このオジサンはアカヒメジでしょうか?初めて釣る魚で食味が楽しみでしたが、残念なことに腹回りがカルキ臭かった笑味は普通のオジサンかなと思います。

ニセクロホシフエダイですが、腹を開くと内臓脂肪がたんまりでした。ここまでの個体は初めて!しかもシブダイやクロテンの派手なオレンジ色と違って優しい山吹色な感じ。

お刺身、塩焼きでいただきましたが大変美味しゅうございました。ただ釣って2日後に刺身にたので、もう少し寝かせた方が旨味がまわって美味しくなりそうでした。皮目の脂が真っ白ですね。

よく釣れるフエダイ科の魚だと食味はフエダイ(シブダイ)>ニセクロホシフエダイ>クロホシフエダイという順でしょうか。本命のシブダイは釣れませんでしたが、新しい発見もあったので良しとしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました