熊本県天草下島で磯ヒラ釣行

釣行データ

  • 日付:2022年3月26日
  • 場所:熊本県天草下島
  • 潮:小潮
  • 波:南西2m前後
  • 風:南東12m/s 後 北西7m/s

釣行記録

全国的に春の嵐吹き荒れたこの日、天草も例外でなく爆風&高波&豪雨のヒラスズキ日和(雨はいらん…)だったので修行中の磯ヒラチャレンジしてきました。

南西から2m超えの波予報ですが、自分の経験値・スキルでは波直撃のエリアは危険と判断し、少し波が回り込むエリアを選択。
現地に着くと想像通りの波高だったので薄暗い内から早速始めます。



まずは大きめの裂波140から投げ始めるも反応なし。
10m/s超えの爆風、また薄暗く離れ瀬との距離感が掴めず一度思いっきり磯にぶつけた際にリップが折れ皮一枚つながった状態で帰還…新品だったのに(´;ω;`)
1個2000円超えの高級ルアー()なので帰って修理します。本日はもう出番なしかな。

サラシにミノー通しても反応がなく、ヘビーショット125で薄めのサラシ付近をフラフラ引いているとバコッと豪快バイトでフッキング、きた!!

前回前々回とさんざんエラ洗いでバラしたトラウマから竿を寝せたへなちょこファイトで応戦。
が、そんなの関係なく豪快なエラ洗いをかまされる笑

今度は沖のシモリに向かって思い切り横っ走り、であっけなく根にロック…
無理に引っ張らずテンション抜くと泳ぎ出したので竿を立てた瞬間ブチッ!
やられたorz開始早々ルアーを2つも失い意気消沈。



気を取り直して少し先の磯までせっせと磯歩き。
各所でミノーやバイブを一通り投げても反応なく、サラシが薄くなるタイミングでヘビーショット105を表層でフラフラ引いてるとシモリ際から飛び出しててバコッ!
今度は逃さんぞ、フッコクラスのため有無を言わさず強引に抜き上げて

まずは一匹!50cmちょいだけど体高あってかっこいい。同じコースをもう一度通すとアタックしてくるが寸前で見切られ、その後は反応得られず場所移動。


ここは先日釣行した場所。
さっきの場所より波当たりがよく厚めサラシが広がっております。

少しレンジ入れたいので剛力130を選択、沖のシモリに当たった波で出来た厚いサラシの中を通すとドンッ!底に走る良型の手応え、がファイト中にフックアウト。惜しい…

お次は潮に乗ってうすーく沖に伸びるサラシの上をヘビーショット105でフラフラ誘うとコンッとショートバイト、今日はシンペンの反応がすこぶる良い気がする。

立ち位置を替え、沖のスリットの間にシンペン通してヒット!

これも50cmちょいの本命でした。いいぞ~


ここで大きく場所移動。
大江周辺の磯を見てみたけど波高すぎ&濁りも強烈でダメそう…さらに牛深方面へ走ります。



残り時間も限られてるので駐車場所から近くて良さげな場所に入ってみる。
小場所だけど厚いサラシが広がっており、足元からそこそ水深もあります。
先行者が入ってなければ釣れそうだけど。。。

足場が高いのでよく潜る剛力130でサラシの中心を通すと一投目からゴン!
力強い引きと豪快なエラ洗い、目測70mはありそう!
足元まで寄せ、逸る気持ち抑えて大波を待ってなんとかずり上げ。

よし獲った!!
痩せてるけども後で計測してピッタリ70cm、自己記録に迫る良型でした。
いいぞいいぞ~

今度は少し通すコースを替えてサラシの境目と通すとまたまたヒットで50cmクラスを追加!
めっちゃおるやん…

一通りルアー投げて反応も得られなくなり徒歩でプチ場所移動。ここではミノーにヒットしないのでかっ飛び棒を波に乗せてドリフトさせるとサラシの下からバコッ!これも50cmクラスでした。もう帰る時間なのでこれにて終了。


50cmクラス×4、70cm×1と大満足の結果となりました。
バラシもあったけど、フッキング7に対してキャッチ5と前回、前々回が嘘のようなキャッチ率。
その要因は定かじゃありませんが、今回大きめのルアーや表層での反応がよくミノー・シンペンで掛けれたのが大きい気がします。

一応最後のフォローにスピンテールも投げてはいたんですが全く反応なし。
こんな日もあるんですね~スピンテールは万能の最終兵器とはなり得ないことも分かりました。

フォローという意味だと、ミノーで反応しない魚でも表層のシンペンに好反応示すことが分かったのも大きな収穫!実はシンペンでヒラスズキ釣ったのこの日が初めてでした。

遠投効くし、風や波に乗せてドリフトさせたり、ヒラスズキのアタックが目視できたりでめちゃくちゃ面白いルアーです。

ヒラスズキにシンペンは欠かせないと言われる所以がやっと分かった笑





最後に釣れたヒラスズキ達の胃の中をご紹介。
左上トウゴロウイワシ、真ん中ハタンポ、下2つはネンブツダイ、右上のは…??
キビナゴやイワシなどのベイトは居なかったんでしょうかね、確かにベイト見えないな~とは思ったけど。
こんな日でもショアラインにのサラシに居着いてルアーを捕食するんですね、春のシーズン故でしょうかね。





余談ですが…よくある某アフィ系釣りブログで「雨の日はヒラスズキの警戒心が下がるので初心者でも釣りやすい!」なんて記述を見かけました。ふーんそうなんだ、今回雨降ってるしラッキーなんて思って釣行したけど、とんでもない。磯に立って愕然としました。当たり前だけど、雨のせいで磯全体が濡れているので、どこまで波被るのかが濡れ具合で判断できない!

磯ヒラで波の観察は基本、濡れ具合のみで波を判断するのは危険な誤りだけども、一つの目安にはなります。それこそ初心者のうちは…雨の日の磯ヒラは特に初心者のうちは避けるべきかと思います。

タックルデータ

  • ロッド:APIA フージンR110H
  • リール:SHIMANO 21ストラディックSW6000HG
  • ライン:DUEL スーパーエックスワイヤー 2号
  • リーダー:DUEL カーボナイロン10号
  • スナップ:DECOY EX Snap#1

使用ルアー

  • ima sasuke 120 裂空:2バイト
  • ima sasuke 130 剛力:3バイト(内2キャッチ、1バラシ)
  • DUEL ヘビーショット125:1バイト(内1ブレイク)
  • DUEL ヘビーショット105:4バイト(内2キャッチ)
  • JUMPRIZE かっ飛び棒130BR:1バイト(内1キャッチ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました