三崎アマダイ弾丸釣行

釣行データ

  • 日付:2022年5月18日
  • 場所:愛媛県三崎港
  • 潮:中潮

釣行記録

先日のGW対馬遠征で運良くシロアマダイを6匹仕留め、小型なりにおいしくいただいたものの…どうしても食べ足りない。シロアマダイを腹いっぱい食いたいという贅沢を叶えるため、超実績場の愛媛県は三崎港へ弾丸釣行してきました。

これまで愛媛へは二桁回数遠征してますが、毎回長期の休みに合わせてマイカー持参での遠征。
今回は車を持ち込まず、単身佐賀関からフェリーで三崎へ渡り、三崎港オンリーで釣りをします。
以前から構想していたものの実行に移すのは初めてです。


佐賀関↔三崎間はフェリーで約1時間、人だけなら往復料金2000円。
高速使って長崎や鹿児島に遠征するより遥かに安い…!!

渡ったら最後、車がないのでポイントが先客でいっぱいだと絶望することになります。
なるべく人が少ないタイミングでと、有給使って平日釣行。
果たしてどうなる。。。




寝袋持参で前日夜からフェリーに乗り込み、三崎港防波堤先端まで徒歩で約10分。
先客は松山から来たという泳がせ釣りのおっちゃんが1名のみ、よかった!

堤防外側に竿出されているので、自分は先端向きにタックルをセット。
万が一マダイでも釣れないかと2タックルでのんびり釣ってみるが、夜は餌取りすらナシ。


5時前。
西の空には月が煌々と輝いていますが、東の空は薄明るくなってきました。
ここから竿6本体制で本気でアマダイを狙います。
餌は切れ本虫と、エサ取り対策に塩えび粉をまぶしたイカの短冊を使います。
が、しかし…


回収の度に藻が錘や針に引っかかってきます。どこに投げても100%こんな状態…
過去に何度もこの時期のこの場所で竿を出してますが、こんな事は初めて。
嫌な予感しかしない。


早朝、たまーにコンコンッと当たりが出ます。
餌の食われ方からおそらくカワハギ、針が20号なので当然掛かりません。
今の時期は肝が入ってないのでカワハギは無視!アマダイ一本で狙うぞい。


7~9時が地合と踏んでいましたが、恐ろしほどになーんもアタリません。
カワハギらしきアタリも無くなりました。が、しっかり餌は取られます。
藻が引っかからないよう仕掛けをあまり動かさないのが良くないのか。。。



泳がせのおっちゃんにも何もアタリません。
ちょっと前まではハマチが湧いてたそうですが、今日はからっきしだと。
こちらもイトヨリくらい釣れて良さそうなのに、それすらゼロ。


だけどエサ取りだけはしっかり居るようで、湧き出すと本虫は5分と保ちません。
集魚力とエサ取り対策の両立のため、本虫とイカ短をミックスしてみたり。


昼前には自分以外誰も居なくなってしまいました。
広々使えるので、これまで投げれなかった外向き含め色んな方向にキャスト!
どこに投げても藻が積もってるのは変わらい様子。



刻々と過ぎていく時間。
夕方のフェリーでは帰る予定です。
どうか一発来てくれ頼む…

しかし願いは届かず…
15時前頃斜め方向に投げていた竿にぼちぼちのカサゴが一匹。
愛媛まで来てお土産ゼロは辛すぎるのでキープで。
16時過ぎには納竿となりました。


帰り際、佐賀関から大分市方面へ沈む夕日が綺麗でした。
おしまい。


今回の敗因は何でしょう。
1.藻が積もっていたため本命は深場に落ちていた。
2.GWの連休期間に全国のキャスターに釣り尽くされた。
3.たまたま運がなかった。

分かりませんが、イトヨリすら釣れなかったことから1の影響は大きそうです。
2はどうだろ、GWは釣れてたのかな??藻はどうだったんだろう。

悲惨な結果に終わったけども、弾丸三崎釣行が成立するのがわかっただけでも収穫かな。
これから梅雨と酷暑のコンボが始まるので、秋が深まった頃にリベンジできれば。

タックルデータ

<タックル①>

  • ロッド:トーナメントサーフTⅡ 30-405
  • リール:13パワーエアロスピンパワー
  • ライン:PE3号
  • リーダー:ナイロン12号
  • ハリス:フロロカーボン10号
  • 針:ユムシコウジ20号

<タックル②>

  • プロサーフ 405 AX-T
  • リール:03パワーエアロ
  • ライン:ナイロン5号&ナイロンテーパー力糸
  • ハリス:フロロカーボン10号
  • 針:ユムシコウジ20号

餌データ

  • 切れ本虫250g
  • イカ短の塩えび粉〆

コメント

タイトルとURLをコピーしました